当教室では、2020年5月7日の県の休業要請解除以降、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために、然るべき対策を講じ、細心の注意をはらいながら、対面でのレッスンを再開いたしました。ご希望の方にはオンラインレッスンも取り入れながら、安全にピアノに触れられるように努めてまいります。
【当教室での感染防止のための取り組み】
①講師と、その同居家族は毎日の検温と体調チェックをし、異変があればレッスンを休講、もしくは希望される場合はオンラインレッスンに切り替えます。
②講師は、レッスン中は正しくマスクを着用します。
③講師はレッスン前後にハンドソープを用いた手洗いとアルコールによる手指消毒をおこないます。
④生徒さんと十分な距離をとってレッスンをするように心がけ、なるべく2台のピアノを使い、接触をさけて指導するようにいたします。
⑤レッスン室、玄関、トイレの清掃・除菌作業をこまめに行います。ピアノ、椅子、机、鉛筆、ドアノブ、蛇口などの消毒作業は各レッスン前後に必ず行います。
⑥レッスン前後には10分程度の換気を行います。
【生徒さん、及びご家族様へのお願い】
①生徒さん、及び同居ご家族の体調チェックを毎日お願いいたします。
※生徒さんはレッスン前には必ず検温を行い、発熱(37度以上、もしくは平熱より0.5以上高い状態)がある場合や、咳、倦怠感、鼻汁、頭痛、喉頭通、関節痛、味覚 嗅覚障害、目が痛む、下痢などの体調不良がある場合は必ずお休みしてください。
※同居ご家族様に同様の発熱、体調不良がある際も、お休みをお願いする場合がありますので、来られる前にいちどご相談下さい。
②入室は基本的には生徒さん本人のみでお願いいたします。※ただし、各ご家庭によって事情がある場合はご相談ください。
③レッスン中はマスクを正しく着用してください。
④レッスンの前後にハンドソープでの手洗い、およびアルコールによる手指消毒をお願いします。
⑤レッスンに来る前に一度トイレを済ませておくようにしてください。
⑥生徒さん、及び同居ご家族様が、新型コロナウイルス感染症を発症した際、もしくは感染者や濃厚接触者に接触した際には必ず当教室までご報告ください。また、著しく新型コロナウイルス感染リスクの高い状況や場所に赴いた際もご報告お願いいたします。
⑦オンラインレッスンをご希望の際は対応いたしますので、導入にあたり質問などございましたら、講師にご相談ください。
※今後の感染状況の変化や、国や県の動向をふまえ、その時その時で休室やオンラインレッスンのみにするなど、対応を判断いたします。